もなかアイスの試食品

「とりあえずやってみたい」そんな気持ちが先走りすぎて挫折が多い私のメモ書きみたいなものです.

2018-01-01から1年間の記事一覧

Tomcatのメモリ割り当てを自動で計算する

はじめに AWSでTomcatサーバを作ったとき、インスタンスタイプに合わせて、毎回別のチューニングするのは面倒臭い。 なので、Tomcatに割り当てるメモリサイズを自動計算するスクリプトを作った 参考サイト groupsession.jp yasuhiroa24.hateblo.jp secureass…

ora2pgでOracleのテーブルをPostgreSQL9.6に移行した話

はじめに とあるサービスを作ることになった。 あるパッケージに連帯するサービスで、パッケージではOracleDBを使用していた。 サービスの機能で、OracleDBの一部のテーブルのデータを取り出したかった。 しかし、サービス用のWebアプリをSpringBootで構築し…

Vagrantを使ったPostgreSQL9.6非同期レプリケーションの環境構築

はじめに とあるリリース前のサービスの負荷試験をやったときに、将来的にDBを複数台使用するとして、Webアプリケーションをどのように変更したら良いか分からなかった。 WebアプリケーションはSpringBootを使用しており、アプリケーションの機能追加で、DB…

SpringBootで接続先のデータベースを動的に切り替える

はじめに とあるサービスを作成することになり、想定する利用人数をもとに、負荷分散について調べていた。 現状大丈夫そうだなと思っていても、今後利用人数が増えることを考えると、DBの負荷分散はどうしたら良いのか分からなかった。 負荷分散について考え…

Vagrantでロードバランサ+WEBサーバ×2+DBを構築

はじめに Webアプリやら常駐サービスを開発するときに、いつも新しく仮想サーバを作成するのだけれども、容量がでかいし、構築に時間がかかる。 「いつか使うかも」って思って、全然消さなかったりする 一緒に開発するからといって、仮想サーバを渡しても、I…

nginxでセッション維持するロードバランサを構築

はじめに よくあるWEBサーバ+DBサーバを使用した、とあるサービスを作る事になった そのサービスをリリース後は結構な利用人数になりそうだった なので、負荷分散ができる環境に前もって準備をしておこうと思った ただし管理画面があるので、とあるURL以下…